電子国土をはてなダイアリーで(Digital Japan on a Google Gadget)

はてなマップもサービス終了とのことですし、電子国土はてなダイアリーで使えるようにしてみました。

電子国土Google Gadget を作りました

d:id:hfu:20080216 のコメント欄で、以下のようなことを書いていました:

「map 記法的なもので、電子国土を使うもの」というのは存在しません。はてなダイアリーの中に作るのであれば、Google Gadget 経由で作る方法が考えられます(表示パラメータの渡し方で挫折する可能性がかなりあります)。そのような Gadget を、あとで書くかもしれません。

http://d.hatena.ne.jp/hfu/20080216/1203140154

時間を見つけたので、実際にやってみました:

0.5人日でした。今日はこれまでとしたいと思います。改造だとか解説だとか作成ツールだとかに絡むエントリを、あとで書くかもしれません。

はてなダイアリー上では、こういうふうに書きます:

<script src="http://gmodules.com/ig/ifr?url=http://svgmapdata.sakura.ne.jp/google_gadget/digital_japan.xml%3flng%3d140.757083%26lat%3d41.79687%26scale%3d8000&amp;up_color=blue&amp;up_firstDay=0&amp;synd=open&amp;w=400&amp;h=300&amp;title=Digital%20Japan%20On%20A%20Google%20Gadget&amp;lang=ja&amp;country=ALL&amp;border=%23ffffff%7C3px%2C1px+solid+%23999999&amp;output=js"></script>

緯度と経度と縮尺をパラメータとして埋め込むことができます。出来合いの Google Gadget を見よう見まねで真似ただけのものなので、余計なパラメータが混ざっていると思います。より正しい書き方について、あとで書くかもしれません。

Google Gadget について

作品の足回り部分を Google Gadget に預けちゃうと、結構楽なものだなと思いました。楽しちゃいけない状況もあると思いますが、楽できる状況を見つけるなり作り出すなりしてそこで楽しむ・鍛錬するというのもいいなと思いました。

この機能の信頼性と継続性について

個人が趣味の範囲で、ネット上にあるものをだましだましつなぎ合わせる実験をした成果をブログに上げた、という程度とお考えください。いまのところ、本格的に使うにはいろいろと懸案があります。はてなさんや Google さんや電子国土事務局さんの気持ちしだいで、使えなくなったりするかも知れません。